当ホームページに掲載された症例では、歯周外科的治療(FOPやMGSなど)や矯正治療をおこなっているものもあります。インプラント治療での難症例では、オステオトームテクニックなど、挙上術、拡幅術をおこなったり、患者様の血液よりPRPやPRGFを分離作成する再生医療など、先端治療をおこなうものもあります。
治療前 | |
![]() |
![]() |
拡大 インプラント埋入 | |
![]() |
![]() |
治療後 |
![]() |
治療前の写真ではインプラントを埋入するのに十分な骨幅がないのがわかります。インプラント埋入術のほか 小帯切離移動術 歯槽骨拡幅術 顎堤形成術を行っています。
治療の前後の写真2枚だけみれば、変化が大きく、「まるで別人のようだ」とおっしゃられる先生もいらっしゃいます。途中、様々な術式を用いており、ここに未掲載の経過写真も数多くございます。若い先生方含め、治療法に疑問等ある先生方は、学会時、日本歯周外科学会、大会または学会主催の研修セミナーなどや、懇親会の際などに、山本まで、お気軽に声をおかけください。
http://www.periosurg-j.com/
画像をクリックすると移動します⇒
<院長>
山本 高嗣 (ヤマモト コウジ)
<略歴>
1994年 九州歯科大学卒業(42期生)
清藤歯科医院勤務
アイ デンタルクリニック勤務 (名古屋市 院長:伊藤輝夫)
2001年 愛知県新城市にて開業 現在に至る
<所属 各種学会 研究会出席歴>
アメリカ歯周病学会(AAP)会員
日本歯周外科学会 認定医 理事
米マイアミ大学 Dr.Arun k.Garg セミナー(2001年)
国際歯周内科学研究会ほか 歯科企業主催研修セミナーなど多数出席。